XREA+(PLUS)/CORESERVERでWordPressのWPTouchプラグインを使用した時に出るエラーの回避方法

XREA+(PLUS)/CORESERVERでWordPressのWPTouchプラグインを使用した時に出るエラー(ワーニング)メッセージの回避方法をメモしておきます。

WPTouchをインストール(wp-content/pluginsにput)して有効化後に、wordpressのコントロールパネルからWPTouchの設定画面を呼び出し、Core SettingsのSave Changeをしたとき、画面上部に下記ワーニングメッセージが出力される場合があります。中身を読んでみると、ディレクトリにアクセスできなくて怒られていることがわかります。

Warning: fopen() [function.fopen]: Unable to access /virtual/*****/public_html/wp-content/wptouch-data/backups/wptouch-backup-20131210-131850.txt in /virtual/*****/public_html/wp-content/plugins/wptouch/core/admin-backup-restore.php on line 51

Warning: fopen(/virtual/*****/public_html/wp-content/wptouch-data/backups/wptouch-backup-20131210-131850.txt) [function.fopen]: failed to open stream: No such file or directory in /virtual/*****/public_html/wp-content/plugins/wptouch/core/admin-backup-restore.php on line 51

Warning: fopen() [function.fopen]: Unable to access /virtual/*****/public_html/wp-content/wptouch-data/backups/wptouch-backup-20131210-131850.txt in /virtual/*****/public_html/wp-content/plugins/wptouch/core/admin-backup-restore.php on line 51

Warning: fopen(/virtual/*****/public_html/wp-content/wptouch-data/backups/wptouch-backup-20131210-131850.txt) [function.fopen]: failed to open stream: No such file or directory in /virtual/*****/public_html/wp-content/plugins/wptouch/core/admin-backup-restore.php on line 51

まずは、wp-contentsの権限を確認してください。777等で設定されている、かつ、wp-content/wptouch-dataが作成されている場合は問題ありません。当該ディレクトリ内に複数のディレクトリが作成されていることも併せて確認します。

一方、wp-contentが755で設定されている場合は、wp-content/wptouch-dataを手で作成して、777を与えてください。

ここで、再度wordpressのコントロールパネルからWPTouchの設定画面を呼び出します。すると、先ほど手で作成したwp-content/wptouch-data配下に複数のディレクトリが作成されます。ところが、これらのディレクトリは、所有者がapacheになっています。これは、XREA系列サーバでは回避しようがないようです。

※ モジュール版PHPから作成されたファイルの所有者は「apache」になります。これらのファイルの所有者を「*****」に、パーミッションを「707」に変更します。(XREAコントロールパネルより引用)

その場合は、下記ワーニングメッセージが出力されます。スクリプトと所有者の違うディレクトリが読めないと言っています。(適当)

Warning: fopen() [function.fopen]: SAFE MODE Restriction in effect. The script whose uid is 10852 is not allowed to access /virtual/*****/public_html/wp-content/wptouch-data/backups owned by uid 1000 in /virtual/*****/public_html/wp-content/plugins/wptouch/core/admin-backup-restore.php on line 51

Warning: fopen(/virtual/*****/public_html/wp-content/wptouch-data/backups/wptouch-backup-20131210-141529.txt) [function.fopen]: failed to open stream: No such file or directory in /virtual/*****/public_html/wp-content/plugins/wptouch/core/admin-backup-restore.php on line 51

Warning: fopen() [function.fopen]: SAFE MODE Restriction in effect. The script whose uid is 10852 is not allowed to access /virtual/*****/public_html/wp-content/wptouch-data/backups owned by uid 1000 in /virtual/*****/public_html/wp-content/plugins/wptouch/core/admin-backup-restore.php on line 51

Warning: fopen(/virtual/*****/public_html/wp-content/wptouch-data/backups/wptouch-backup-20131210-141529.txt) [function.fopen]: failed to open stream: No such file or directory in /virtual/*****/public_html/wp-content/plugins/wptouch/core/admin-backup-restore.php on line 51

この事象はXREAのコントロールパネルより、フォルダの所有者を変更することで解決することができます。コントロールパネルから「ツール」を選択し「ファイル所有者の変更」します。

これにて一旦落着。

艦これ 艦種別最良装備まとめ

[warning]昼戦連撃システムが実装されたため、下記情報は過去のものです。全く参考になりませんのでご注意を。(2014/05/18 23:11)[/warning]

仕組みが大体わかってきたので、一旦取りまとめておきます。装備構成で思考停止した提督は参考にどうぞ。開発可能な装備は特筆していません。一部、机上の空論があります。

艦種 装備1 装備2 装備3 装備4 備考
駆逐艦 12.7cm連装砲B型改二 53cm艦首(酸素)魚雷 61cm五連装(酸素)魚雷 現状考え得る最強装備。駆逐艦は夜戦のみに期待して、魚雷カットイン構成。運の高い時雨改二と雪風改が候補。
10cm連装高角砲 61cm四連装(酸素)魚雷 61cm四連装(酸素)魚雷 最強装備に対しての現実解。カットイン狙い。
61cm四連装(酸素)魚雷 61cm四連装(酸素)魚雷 強化型艦本式缶
応急修理要員
運命力が足りない人用。カットイン狙い。
10cm連装高角砲 10cm連装高角砲 10cm連装高角砲 魚雷が効かない敵(E-4ボス)に対してのカットインのみ。
軽巡洋艦 20.3cm(3号)連装砲 三式爆雷投射機
三式水中探信儀
三式水中探信儀 現状、軽巡洋艦は対潜能力でしか個性がない。ソナーと爆雷のシナジーはないとわかったので高性能なソナーを優先するよう変更。
15.5cm三連装副砲 15.5cm三連装副砲 三式爆雷投射機
三式水中探信儀
三式水中探信儀 夕張改の現実解。
重雷装巡洋艦 15.5cm三連装砲(副砲) 15.5cm三連装砲(副砲) 甲標的 ド安定の装備。但し、夜戦マップでは↓。
15.5cm三連装砲(副砲) 15.5cm三連装砲(副砲) 応急修理要員 どうしても大破退却でクリアできないE-4に使用。
重巡洋艦 20.3cm(3号)連装砲 15.5cm三連装砲(副砲) 32号対水上電探 32号対水上電探 重巡洋艦の夜戦能力向上を存分に活かす連撃構成。20.3cm砲は重巡洋艦とのシナジー効果があるため装備する。
20.3cm連装砲 15.5cm三連装砲(副砲) 三式弾 32号対水上電探
応急修理要員
現実解。三式弾は秋E-4/E-5か、敵空母をボーキサイト消費なしで薙ぎ払いたい用途で。
戦艦 46cm三連装砲 46cm三連装砲 46cm三連装砲 46cm三連装砲 オーバキル気味だが昼戦で純粋に強い。
46cm三連装砲 46cm三連装砲 三式弾 32号対水上電探
応急修理要員
夜戦装備。三式弾は重巡洋艦と同様の理由により。
正規空母 空母装備は好みがあるため一概に言えない。

装備入手法

12.7cm連装砲B型改二
夕立改二の初期装備。
53cm艦首(酸素)魚雷
秋E-3クリア報酬。
61cm五連装(酸素)魚雷
北上改二、大井改二の初期装備。
20.3cm(3号)連装砲
三隈改、衣笠改二の初期装備。

だいたいこんな感じ。

WindowsUpdateV6で0x80072EFDが出て先に進まない事象の解決

社内NWや学内NWなどではプロキシ経由でインターネットに接続していることがよく有ります。InternetExplorerに対してのプロキシ設定だけでは、WindowsUpdate専用のプログラムに反映されず、エラーコード「0x80072EFD」が出てしまうため、手動で反映させてやる必要があります。少し手間取ったのでメモしておきます。ちなみに、その時のOSはWindowsXP ServicePack2でした。。。

コマンドプロンプトで下記コマンドを打ち込みます。これによって、InternetExplorerの設定がWindowsUpdateの方にも反映されます。プロセスを再起動する必要が有ります。

proxycfg -u
net stop wuauserv
net start wuauserv
exit

大規模NWともなってくると、自動構成スクリプトが使われていることが普通にあるかと思います。その場合、何故かうまくいかないような気がします。そのため、自動構成スクリプトの中身を見て、WindowsUpdateに適用される社外向けのプロキシサーバのIPアドレスとポート番号を指定します。(下記xxx.xxx.xxx.xxx:yyyyの部分に指定します。)

proxycfg -p xxx.xxx.xxx.xxx:yyyy
net stop wuauserv
net start wuauserv
exit

私物PCはWindows8.1なのであくまで下記画面はイメージですが参考までに。

LANの設定画面

LANの設定画面

話は少しズレてしまいますが、同事象を調べている時についでで見つけた事象も紹介しておきます。下記URLを信頼済みリストに追加しておかなければ、同じエラーが出ることがあるそうです。

  • http://update.microsoft.com
  • https://update.microsoft.com
  • http://*.windowsupdate.microsoft.com
  • https://*.windowsupdate.microsoft.com
  • http://download.windowsupdate.com

参考

ファイル名を指定して実行で「sendto」が使えない?

Windows7以前であれば、Windows+Rのファイル名を指定して実行から「sendto」で、右クリック時に表示される「送る」に表示するプログラムのショートカットを配置したフォルダにアクセスできたような気がするのですが、Windows8だとエラーが出てできませんでした。

場所が利用できません
C:\Users\[username]\Sendto にアクセスできません。
アクセスが拒否されました。

調べてみると、「shell:sendto」でいけるようですね。同じ要領で、「shell:startup」もできました。後者は、スタートアッププログラムのショートカットを登録するフォルダですね。

Windows7だとshell:のプレフィックスなしでできていたような気がするのですが、気のせいでしょうか。

Gmail/IMAP+Thunderbird/17.07で「Too many simultaneous connections」エラーが出てメールが受信できない

Gmail/IMAPとThunderbird/17.07の組み合わせで、「Too many simultaneous connections」のエラーが出てメールが受信できなくなりました。下記設定を2あたりに減らすことで回避出来ます。設定変更後はThunderbirdを再起動します。

サーバへの最大同時接続数

ツール>アカウント設定>サーバ設定>詳細>サーバへの最大同時接続数 を5→2あたりに変更

ちなみに、本事象はAndroidからも同じメールアドレスを使用しているなどの理由から発生するようです。

複数のユーザーが同じアカウントに頻繁にアクセスする場合や、複数の IMAP クライアントが同時に Gmail にアクセスする場合は、接続数のしきい値に到達し、「Too many simultaneous connections.」というエラー メッセージが表示されることがあります。

Gmail では現在、IMAP の同時接続数の上限はアカウント 1 つにつき 15 個までです。

https://support.google.com/mail/answer/97150?hl=ja

VPCZ1のRAID0構成でエラーが発生した時の対処方法

Windowsの起動と同時に立ち上がる「インテル®ラピッド・ストレージ・テクノロジー」を使用すると、解決できる可能性があります。大抵の人はスタートアッププログラムから除去していると思いますので、以下のパスから別途立ち上げる必要があります。

スクリーンショットの通り「ディスクを正常にリセット」を押下することで、一旦は正常に戻ります。

Windowsが立ち上がる前に、物理的なSSD4台のうち1台でエラーが発生していることを確認しました。その際に、ソフトウェア的な観点から解決を試みることができます。ただし、私の場合は、一時的には治ったように見えても一定時間経つと再度エラーが起きてしまっていたことから、ハードウェア的な障害だということが考えられ、早期のハードウェア(SSD)換装が根本対策になると考えています。

C:\Program Files (x86)\Intel\Intel(R) Rapid Storage Technology\IAStorUI.exe

WS000249

WS000250

AndroidでWebのPDFファイルを開いた時のエラーメッセージ「この文書は有効なPDF文書ではないため、開けません。」とは何なのか

AndroidでPDFファイルを開けない、下記エラーの事象が発生しました。これは、ウェブに存在するファイルを開くとき、完全にダウンロードできていない(不完全な状態の)ファイルを開こうとするために発生するようです。そのため、一旦ファイル全体をダウンロードしてファイラから開くこと、または、ウェブに存在するファイルにアクセスするアプリケーションを変更することで回避できる可能性があります。

具体例を上げると、Android標準ブラウザでPDFファイルのURLを開いていた場合に同事象が発生したとき、ブラウザをOpera Mobileに変更して同URLにアクセスすることで解決するパターンがあるようです。他の例だと、メールに添付されたPDFを閲覧するとき「開く」「保存」のメニューがそれぞれ用意されており、開くで同事象が発生して、保存からファイラを通じてアクセスすると解決するパターンもあります。

この文書は有効なPDF文書ではないため、開けません。

20130118-012621

Windows8でCivilization4のアンインストールに失敗した時はレジストリをいじる

Windows8でCivilization4のアンインストールに失敗したのでいろいろ調べていたところ、レジストリをいじる必要があるとわかりました。日本語版の販売元であるサイバーフロントの公式サポートページに、対処するためのregが公開されていますが、Windows7以降ではレジストリの構成が変わっており、そのまま使用することができません。

1.74パッチの実行後にウォーロード、ビヨンド・ザ・ソードをインストールした場合、お使いの環境によっては『シヴィライゼーション4 完全日本語版』のアンインストールが出来なくなる場合があります。コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」からアンインストールを実行したときに「セットアップの実行中にエラー (-5009 : 0x8000ffff) が発生しました。」というメッセージが表示された場合には、次のファイルをダウンロードし、解凍した後「CIV4_DELETE.REG」を実行してください。

CIV4_DELETE.REG.zip

http://www.cyberfront.co.jp/support/support.html#civ4

Windows8のレジストリ構成に合わせて改造したregがこちらです。拡張子が.reg.txtになっていますので、.txt部分を削除して使ってください。

CIV4_DELETE.REG

REGEDIT4

[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\{781DB3BA-1EA9-4DBE-A932-5F966D162109}]

[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\CYBERFRONT\Sid Meier's Civilization 4(J)]

VAIO-TypeZ(VPCZ1)のFn+F3/F4で音量変更したときのピッを消す

スピーカーに繋いでる時とかでFn+F3/F4のピッがめちゃくちゃ大きくて邪魔だったので消音する方法がないか調べてみると、ありました。pi.wavというファイルが邪魔なピッ音の正体なので、こいつをSONYのシステムフォルダからリネーム(か、削除)してやればOKでした。

C:\Program Files (x86)\Sony\VAIO Event Service\pi.wav

こいつを、

C:\Program Files (x86)\Sony\VAIO Event Service\_pi.wav

のように適当な名前へリネーム。

以下にあるファイル名「pi.wav」をリネームすれば鳴りません。
C:\Program Files\Sony\VAIO Event Service\pi.wav

http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=50237

auのimap/smtpサーバアカウントを取得する

[tip]

Androidから00090015へのSMS送信のルートが塞がれたようですが、コメント欄に回避方法の情報を多数頂いているので御覧ください。(2013/04/07 14:29)

[/tip]

iPhoneからezweb.ne.jpメールを使用するために、メールサーバのアカウントが取得(正確に言うと、知ることが)できるようになりました。手順をメモしておきます。これによって、Thunderbirdからezweb.ne.jpの受信トレイが見れ、ezweb.ne.jpが送信元となるメールが送信できます。

AndroidにしたからGmailに統一してEZを廃止したいけれども、PCメール拒否設定にしている友達もいるし……ということでEZも捨てられないものですよね。そんな方のジレンマを解消します。(私はIS05で実施しています。)

続きを読む