SkypeなどのチャットでURLを張る機会はきっと多いですが、その際に、ひとつ気持ち悪い点があったので、個人的な主観を交えて記しておきます。
Skypeを起動しているとApacheが起動しない問題
xamppのapache起動ボタンを何度押してもapacheが起動してくれなくて困った時に原因を突き止めることが出来たのでメモしときます。といっても、その事象は何年か前のお話で、今急に思い出しただけ。
簡単な主要ブラウザ比較
IE6以前のブラウザは、そもそもブラウザとして認めないと公言している私ですが、結局の所、どのブラウザがオススメなのって話になるかと思います。それについて、簡単に主観を交えながらまとめてみたいなと思います。
フレームページの利点と欠点
少し昔にはフレームページというものが流行った時期があります。現在も使っているページを時々見ますね。ところがこのフレームページは利点もあれば欠点もあるのです。そのことについて例を挙げてメモしてみたいと思います(少し話題的には古い気がしますが)。
親切なリダイレクトページ
Web開発者なら誰しもよく使うであろう、http://localhost/で小ネタを見つけてしまったので、メモしときます。
URLを弄った時のパス対策
動的URLはSEO的によろしくない場合があるらしいので、可能ならば、静的アドレスに見せかけると見た目上も格好が付くと思います。これらを実現する手法は、開発者の間でかなり浸透していると言えますね。この前、私がPATH_INFOでそのような仕組みを実装した時に、パスがずれるという不具合にどう対処したかということについてメモをしておきます。
桁数の多い数値を表現する際のカンマ
ネトゲとかの通貨は、大抵インフレ起こしてたりします。最悪、デノミが行われたゲームもあると聞きます。そういう場合には、3桁ごとでカンマが打ってありますから、KMGを用いたほうが直感的に理解しやすい場合が多いと思います。
ですます調か、である調か
ですます調と、である調は、場面によって使い分けなければいけないと思いますが、こういうブログではどっちで書くべきなのか迷っていました。今までは、である調で統一していたのですが、である調だと偉そうに見えるというか、そういうことを考慮して、ですます調に乗り換えることとしました。統一性をもたせるために、過去の記事も、暇を見つけて書き直したいと思います。
IMAPとPOP3の違い
メールソフトには、大抵IMAPかPOPかを選択する項目があります。Thunderbird3.0からGmailを自動設定した場合は、勝手にIMAPで設定されました。では、このふたつにはどのような違いがあるのでしょうか。
氷の抜け道風ミニゲーム
USBメモリを整理していたら、だいぶ前に作った氷の抜け道風のミニーゲームが転がってたので、恥を忍んで晒して見る。